小分けのタッパに入れて、グレパワー(類似品)と糠をバッカンで混ぜて撒き餌の用意してし
冷凍庫から氷を出して、クーラーに入れ、一緒に行く万願Gさんの分も用意して
今日は祝日なのでS吾も連れて! T夏とY太には断られた・・・。
船で出たかったのだが台風が日本海を縦断・・・ まだウネリが残っていて断念・・・。
パンを食べてから週二回のゴミ放しの日なのでゴミを出して、S吾は早く行きたくて車の中で待機中!
そうこうしてると 万願Gさんが「おはよう」っとお出ましや!
いざ出陣!
行きしなに、ミニストップに寄ってパンとラーメンとおにぎりと飲み物を買って音海へ!
かなりウネリの波があり難波江はサーファーでにぎわっている。
小黒飯は止める所がないくらい車が止まっていある。
あー音海が心配や・・・。
ダイビングも盛況や! ウミックの駐車場もいっぱいや!
あー音海もいっぱい車が止まっている。
中程に止める所があったが、先週釣りした時はもう少し先やったが
人の車の裏で釣りをするのも気が引けるので取りあえずここでする事に
撒き餌を始めながら用意し、先週はすぐに当たりがあったので今週はどうかなと思いながら
全く当たりなし、昨日と同じ危険な香りがする・・・。
大波止のたもとが空いていたので、最小限の物だけ持って出張や!
撒き餌しながら何回か投げると浮きが入り小さいけどグレが釣れたのでGさんを呼びにもどり
ついでに一番手前に一台車が入れられそうなのでそこまで移動して
今日はここで頑張る事にした。

S吾はすぐに飽きてウロチョロしたり車でゲームしたり、その辺の子供たちと遊んだりしてるので放置して
午前中はボチボチやった。
でラーメンタイム!

昼から好調でGさんもそこそこ釣っていた。
3時に帰る予定がよく釣れるので4時になってしまった・・・。

きれいに海水を流して撤収や!
京都のH中くんが小黒飯に来てるみたいなので帰りに顔を出そうかと思ったが車が止める所が
なかったのでそのまま帰宅や!


こんだけそこそこのサイズの数が上がったのは近年希や!
まー大漁や!グレ祭りだが料理地獄や!
グレ65匹サンバソウ2匹カワハギ2匹豆鯵1匹 計70匹!
下処理だけに1時間半以上かかった。
大中小と分けて、小型を今日食べる分のフライと照り焼き大型を何匹かを刺身にして
小型の頭で出汁を取りさらに頭を潰してフキンでエキスを絞り出してお吸い物!
ちょー旨や!




明日は中型を料理や!