(天気見てから休み希望を出そうとして先を越されたパターンや絶対に!)
万願Gさんにピンチヒッターをお願いし、6時出発で!
朝五時に起きたが外はまだ暗かった。 そして肌寒い・・・ 長ズボンやな!
冷凍庫から氷をと餌を出して冷蔵庫からは昨日作ったポカリとカルピス炭酸をクーラーに詰め、
パンを二枚焼いて、テレビをつけ、昨日録画していた下町ロケットを見ようとしたが
一覧に項目がない・・・ (ー△ー;)エッ、マジ?!!!
録画忘れ・・・ ガ━━(´・д・`|||●)━━ン
仕方がないので気持ちを切り替えて、パンを食べてから、ゴミ出しをして、万願Gさんを待つ。
6時頃に「おはようございます。」って万願Gさん登場! いざ出陣!
途中、コンビニに寄ってから山中へ、この間の台風で小物とか無くなったらかなん荷物を持って帰ってきたので運ぶのもいつもより多く、テントも頑丈に丸結びしたので、手間取ったが出航や!

ここはベタやが沖は少しウネリが残っていそうな感じや・・・
やはり途中でウネリが出てきて何回かいに一回大きなウネリで船が底を打つので
早く行きたい気持ちを抑えてスピードダウン・・・。
万願Gさん「薬(やく)あるか? 薬ちょうだい」って・・・。
アネロンならあるが・・・
いつもの断崖沖でまず一投! 早速おいでなすって、ええ感じや思ったらヤツ(エソ)やった・・・
万願Gさんは「なんや、なんや!?」言って、サビキに鯖が三連つい取る!
俺がエソ1匹とサバ1匹釣る間に万願Gさんはサバ8匹とイトヨリ1匹!
落とすタイミングなのか・・・ アカン 全然釣れん・・・。
ウネリが少し収まってきたので、毛島方向へ向かうが全然や小型のレンコもヤツも釣れん・・・。
全然釣れんのではオモロないので、毛島でエソ釣りや! いつもの所に行くと、
早速一投目で当たり、エソが入れ食い状態!! 資源保護のためエソを10匹ほど釣り上げて
ちょっと満足したので右上の方に行ったが全然アカン・・・。
13:30頃、最初サバが釣れた辺りまで帰ろうと言う事になり移動していると!
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
久々のナブラ!! 早速小型ジグを遠投! ガツン! ちょっと軽いが当たりが!
小型のサゴシが! 万願Gさんはプッツンって糸が切れてルアーがいってらっしゃいや・・・
わしゃアカンって・・・ リーダーをまき直して新しいのを付けて、もっとゆっくり投げて下さいって
言ったけど、またフルスイングでいってらっしゃい・・・。 アカンもうかまってられん
万願Gさんには悪いがちょっと間放置や!
あっちこっちでお祭り騒ぎや!
マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!
2時間で一日分を釣り上げ!
万願Gさんにもお裾分けして、いつもより帰るのが30分オーバーして撤収!
ジャカジャカ巻きすぎて、左手の薬指のリールを持つところが水ぶくれが出来て破れて痛い・・・。


オモロかった
こんなんやったらエソ半分にしておくんやった・・・ 料理が大変や!