2018年10月16日

今日は接待や!

俺が釣りがオモロイオモロイって言うで、F沢君が「ほんなんやったら、一回連れてってん!」と言う事で
竿からクーラーまですべて用意して、接待釣りや!
6時出発でいざ出陣!
行きしなに黒鯛釣り具に寄ってルアーや仕掛けと餌を調達して!
登尾の辺り
S__39190538_s.jpg
天気予報は曇りやったが晴天の気配や!
S__39190539_s.jpg
山中もべた凪や
F沢君が初めてなので船を出すのに俺の指示待ちでなかなかスムーズに出せなかったが
まー出航や!
内浦湾口まで出たが、南風でちょっと波がある・・・。
S__39190540_s.jpg
F沢君「薬飲んどこ」って 俺は今日は大丈夫そうや、いつもの音海断崖沖にいったが全くや
エソも釣れん、南風がキツいので馬立の方に待避しつつ、
F沢君のファーストフィッシュ!
S__39190541_s.jpg
F沢君、「ビギナーズラック発動や!」 気を使わせた・・・。 余計にショックや!
ヤバイ 俺何にも釣れん・・・ 船頭の日か・・・?
まーこれでもういつでも帰られる!?
俺もバタバタとレンコにガシラ、小鯖が釣れて馬立の横辺りをウロチョロしてたら
キタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
今日もお祭り開催か!!
型は小さいがサゴシのナブラや!
F沢君も大興奮中や! 「こんな簡単に釣れるん?」
「アホ! 今年四回目のナブラや!」
「それにナブラっとっても釣れん事があるんや!」
って言う割にはあんまり上げとらんかったけど・・・。
ナブラが収まったし、底もん釣れんし、毛島(エソ牧場)方向へ移動、網の近くでナブラ発生!
だが全然釣れない・・・ やっと釣れたらツバスやった! 中層でも来たりちょっとましなツバスも
何匹か釣れるが、F沢君には来ない・・・ やっと来たか!? と思えば手前でバラシ・・・
今度は本当か!? と思えばダツやった・・・ イランって言うでもらった。
お返しにツバスあげといた。
ちょっとづつ移動してエソ牧場に到着! 一投目から安定の入れ食い!
今日は1匹だけお持ち帰り! ちょっと引きを楽しんだで戻る方向で、
もうエソは釣れないかな?と思ったが!
S__39190542_s.jpg
なんと上と下の針にHIT! こんなこともあるんや!
釣れんツバスは今後の研究課題や!
3:00になったので撤収や!
ツバスとサゴシを数本、F沢君にプレゼントしといた。
それなりに釣れてF沢君も満足そうやった。
S__39190543_s.jpg
S__39190544_s.jpg
大型ガシラと小型レンコ2と中型レンコとサンキュー2とエソ1
並べたけど写真を撮るのを忘れた・・・。
S__39190545_s.jpg
S__39190546_s.jpg
ツバス丸々しとった 旨かった。

posted by みる at 00:00| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: